需要家(企業)が抱える課題を補助事業で解決! 再エネ・太陽光発電 電気購入の新たな手法

2

敷地なしでも大量の再エネ電気!電気料金高騰の影響も受けない!

需要家(企業)のメリット

「取引先から再エネ電気の導入を求められているが、自社の敷地内に発電設備を設置する屋根も敷地もない」という需要家(企業)には補助事業がおすすめです。

補助事業を活用した太陽光発電設備の導入で
設備投資の負担なく大量の再エネ電気が安定価格で手に入ります

補助事業の活用で需要家(企業)に3つのメリット

1

設備投資が不要

発電事業者が太陽光発電設備を設置するので、需要家(企業)は自ら設備投資をすることなく、電気料金の支払いをすれば再エネ電気の供給を受けることができます。なるべく設備投資を抑えながら、脱炭素に貢献したい企業にはうれしいポイントです。

設備投資が不要
2

大量の再エネ

スペースの制約を受けにくく発電設備を複数の場所に設置できるので、大量の再エネ電気が手に入ります。発電した電気は複数の事業所に送電できるため、複数の事業所やグループ内の企業で再エネ電気を使うこともできます。

大量の再エネ
3

電気料金の安定

太陽光発電は海外情勢やエネルギー事情に影響されることのない太陽光をエネルギー源にしているので、電気料金が安定しています。

電気料金の安定

化石燃料価格高騰の時代にも左右されない再エネ電気の料金

電気料金の安定についてもう少し詳しく解説します。
近年、不安定な世界情勢の影響で化石燃料価格が高騰しています。これに伴い卸電力市場価格が上昇し、一般向けの電気料金も値上がりしています。
しかし、太陽光をエネルギー源とすると、海外情勢やエネルギー事情に影響されることがないため、電力コストの変動を抑えることができるのです。

長期契約が条件!長ければ20年

補助事業は一定期間の契約が条件となり、20年間の長期にわたる場合もあります(令和5年度は8年以上が条件)。
中・長期間、再エネ電気を安定して購入できますが、途中解約すると違約金が発生することもありますので、事前に契約内容を確認しておきしょう。